fc2ブログ

パン教室にこし + jour de pain

お米や季節の素材から酵母を起こしてパンを焼いています。
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ CATEGORY ≫ and R
CATEGORY ≫ and R
       次ページ ≫

4月のandRパンクラス

4月のandRパンクラスのご案内です。

andRでのパン教室は、ゲストをお招きしてパンだけでないおいしいものを教えてもらっています。
はじめての方でも、お子様連れでもご参加いただけますよ。

さて、4月のおいしい先生はFURACOCOの細山さん。
野菜料理を教えてもらいます。

昨年長生の睦沢町に移転したFURACOCOさん。
どういったらいいのかね、あの染み渡るおいしさ。
おばあちゃんの懐かし味とかじゃないアクセントのしっかり効いた味なのに
穏やかで落ち着くの。
しみじみおいしい。
お皿舐めたいくらいおいしい。

今のところ予定しているメニューは
・人参のクミン炒め
・新じゃがのレモンココナッツ揚げ
・お豆と切り干し大根の乾物スープ
(内容が変わることがあります。ご了承くださいませ。)

そんなお料理に合わせるパンは、スパイスとナッツを効かせたパンにしてみます。
フォカッチャっていろんなタイプがあるよね。
しっとり、ふんわり、さっくり、厚いの、薄いの、油脂を入れるタイミング、
ホシノ酵母を使って作るフォカッチャの生地で色んなタイプの生地を焼いてみて
自分好みの加減を見つけてみてください。

IMG_1107.jpg

IMG_0652.jpgIMG_0654.jpg
IMG_0647.jpgIMG_1106.jpg

---

4月のandRパンクラス

4/12(木)11:00-14:30
お代:6000円
  ごめーん 書いてなかったーーーー

下記のアドレスにメールでお申し込み下さい。(先着順です)

件名を「4月のandRパンクラス」として下記の内容を添えてください。
pan.nikoshi★gmail.com (★をアットマークに)

・お名前
・ご住所
・当日連絡のつくお電話
・お子様連れの方はお子様の年齢をお書き添え下さい。

---

空が広くって実りが豊かな睦沢町、一日あちこち回れそうな日帰り旅行におすすめな町でした。
(私行った日はあちこち定休日だったんだけど)
そして店内の古めかしい凛とした空間。すみずみに愛おしさが溢れるさすがのしつらえでした。
春のお花も、夏の海も、秋の木々も、冬の空気も、みんな美しそう。
ぜひ行ってみてね。
and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

andRパンクラス

and R パンクラス
4/12(木)
11:00-14:30

フラココさんのお料理教室とカナパンパン教室、まだお席あります。
いかがですかー。
(詳しくは少し前のブログご確認ください。)

20161119_025.jpg


パンの内容、考えました。
スパイスとナッツを入れた香りや食感の楽しいフォカッチャを作ります。

フォカッチャって、いろんな食感がありますよね。
分厚くもっちりしてたり、薄くサクッとしてたり、ポコポコ穴が空いていたり、目が詰まっていたり、
そんないろんな生地をみんなで実験してみましょう。
配合を変えたり、粉を変えたり、厚さを変えてみたり、油脂の多い少ない。

ひとりでいろいろ試すと出来すぎちゃうからね、みんなで作ってみんなでシェアしましょう。
お好みの配合を見つけてみてください。


お申込みお待ちしています。
お子様連れでも初心者さんでもどなたでもいらっしゃーい♫
and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

2月のand R パンクラス

2月のand R パンクラスのお知らせです。

アンドアールのお教室はお子様連れでも初心者さんでもどなたでもご参加いただけます。
どうぞみなさんいらしてね。


2月はおいしい先生に「珈琲とワインのある暮らし25」さんをお招きして
コーヒーについて教えてもらいます。
豆の種類での飲み比べ、香りや色、味の違いを一緒に感じてみましょう。

自分の好みに合うお豆の見つけ方とか、お湯の温度の違いでどう変わってくるんだろうとか、保存とか、
いろんな聞いてみたいことでいっぱいです。あぁ学びたい。

5395.jpg

5396.jpg

パンはホシノ酵母を使って折込生地を。「デニッシュ」を作ります。
さっくり焼き上げて、フルーツやクリームでおいしく飾りましょう。

デニッシュ、折込生地です。
バターを包んで伸ばして折って、伸ばして折って、伸ばして折って。
ちょっと時間がかかりすぎてしまうので、どんな風に作業を進めるか考え中です。
デモが多くなってしまうと思われます。

-----

2月のand R パンクラス

おいしい先生「珈琲の飲み比べ」
パン「フルーツデニッシュ」

日時 2/5(月)11:00-14:30
代金 5,500円

お申込み  ありがとう。満席です。キャンセル待ちお受けいたします。


下記の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

pan.nikoshi★gmail.com (★をアットマークに)

件名「2月のand R パンクラス 申し込み」
・お名前
・ご住所
・当日連絡のつく電話番号
・お子様連れの方はお歳を(子どものね♪)お書き添えください。
and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

2月のand Rパンクラス

とりあえず日程とおいしい先生のご紹介を。
首が痛くて。

2月のおいしい先生は
みどり台にある「珈琲とワインのある暮らし 25」さんです。
https://www.vingt-cinq25.com/

2/5(月)11:00-14:30
大久保 and R にて

あぁもうだめ。
首が痛くてパソコンに向かえないーーー。
調子良くなったらまたじっくり向かいます。でも次のパソコンタイムは確実に3連休明け。

でも楽しみにしてて!
and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

andRパンクラス

12月のandRパンクラスのご案内

12月のパンはパネトーネを作ります。
クリスマスのパン。
フルーツをたっぷり入れたブリオッシュの巨大な感じのものです。
オーブンの中を覗き見。

fc2blog_20171119170933c63.jpg

そして12月のおいしい先生は、kiredoのけいこちゃん。
「クリスマスの大皿料理」作りましょう。

どんなお皿になるのかしらね。
ざっくりどんな感じ?なにか写真を~って聞いてみたら、、、

23476497_1596067273793498_1245440283_n.jpg

ざっくりだ。

お料理の達人って、材料見て決めるからね。
畑と相談して、畑の恵みが素材になって、そして天から降ってくるのよね。
今からそんなには決まっていないところが楽しい。そこが好きよ。大好きよ。

私もパネトーネの写真ないんだけどね。
検索してみて下さい。

日時 : 12/4(月)11:00-14:30
場所 : and R
お代 : 6,000円 (当日お支払いください)

お申込み : 11/15(水)正午より
下記の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

件名「and R パンクラス 12月申し込み」
・お名前
・当日連絡のつくお電話
・ご住所
・お子様連れの方はお子様の年齢をお書き添え下さい。


andRのクラスはお子様連れでもご参加いただけます。何もしてあげられないけれど、お母さんたちお子様と一緒に楽しんで下さい。
初心者さんでも大丈夫よ。がんばろう!

and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

andRパンクラス

いよいよ今週木曜日です。
みなさんに詳細のメール送りました。届いていない方いらっしゃいましたらお知らせ下さい。

あとお二人お受け出来ます。
ご都合合う方いらっしゃいましたらぜひ!
andRのクラスはお子様連れでも、初心者さんでもご参加いただけますよ。


and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

11月のandRパンクラス

11月のand R パンクラス

11月のおいしい先生は「おはしのくに」の廣瀬さんです。
廣瀬さんはand Rの展示のとき、出張タイカフェしていらっしゃるので食べたことのある方も多いのでは。
(私は残念ながら頂いていないのだけれど)
今回はタイ料理ではなくて、ソーセージを習います。
私ね、前に子供とソーセージ作ったのだけれど、
燻製にしなかったらただの「ウインナー型の豚のハンバーグ」が出来上がったことがありました。。。
ちゃんと作りたい。
燻製バージョンを教えてもらいましょう。
そしていろいろドッグパンに挟んで食べよー!
-----
パン : ホットドッグパン、とアレンジ。
お料理 : ソーセージ、燻製、その他
日程: 11/9(木) 11:00-14:30
お代: 6,000円(当日お支払いください)
お申込みは10/17(火)正午よりお受け致します。
下記の内容を添えてメールでお願いします。
pan.nikoshi★gmail.com (★をアットマークに)
・お名前
・ご住所
・当日連絡のつく電話番号
・お子様連れの方はお歳を(子どものね♪)お書き添えください。
fc2blog_20171016155308a05.jpg
and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

11月と12月のandRパンクラス

さてさてand R パンクラスのご案内です。
ご予約はもう少し詳細決まってからご案内しますね。
お先に日程をお知らせです。

..........

11月のおいしい先生は「おはしのくに」の廣瀬夏子さん。

11/9(木) 11時-14時半

andRの展示のときに、タイカフェをしているおはしのくにさん。口にしたことある方も多いのでは。
津田沼でタイ料理と和食のお料理教室をされています。

メニューは相談中です。
働く美しい手だなー。

15589657_611242462400686_5645204054454798108_n.jpg

-----

12月のおいしい先生は「kiredo」けいこちゃん。

12/4(月) 11時-14時半

前回のけいこちゃんはハイパー先生でした。
みんなでピタ焼いて、色とりどりのおかずを詰めて、楽しかった!ほんと楽しかったねー!
今回は冬野菜を使ったあたたまるお料理をご紹介頂きます。

01ef55194d59eb353b52e537213a8ca5f60bd8252a.jpg




and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

11月のandRパンクラス

11月のand R パンクラス

11月のおいしい先生は「おはしのくに」の廣瀬さんです。
廣瀬さんはand Rの展示のとき、出張タイカフェしていらっしゃるので食べたことのある方も多いのでは。
(私は残念ながら頂いていないのだけれど)

今回はタイ料理ではなくて、ソーセージを習います。
私ね、前に子供とソーセージ作ったのだけれど、
燻製にしなかったらただの「ウインナー型の豚のハンバーグ」が出来上がったことがありました。。。
ちゃんと作りたい。
燻製バージョンを教えてもらいましょう。

そしていろいろドッグパンに挟んで食べよー!

-----

パン : ホットドッグパン
お料理 : ソーセージ、燻製、その他  

日程: 11/9(木) 11:00-14:30
お代: 6,000円(当日お支払いください)

お申込みは10/17(火)正午よりお受け致します。
下記の内容を添えてメールでお願いします。

pan.nikoshi★gmail.com (★をアットマークに)

・お名前
・ご住所
・当日連絡のつく電話番号
・お子様連れの方はお歳を(子どものね♪)お書き添えください。

fc2blog_20171016155308a05.jpg

and R | Comments(-) | Trackbacks(-)

カオリーヌ菓子店 チーズケーキの販売会

10/13 (金) and R のお教室の時に
カオリーヌ菓子店 かのうかおりさんのチーズケーキの販売会をします。

レッスンに参加されても、されなくてもご注文いただけます。
ご入用の個数を下記の連絡先までお知らせください。
10/13(金) レッスンの間にご来店可能な方に限らせていただきます。
(時間に受け取りに来れない方、わが家まで来れるようでしたら私お預かりして帰りますよ。)

チーズケーキの説明、かおりさんのWEBをリンクしますね。
まだ見ぬバスクに憧れます。食べて夢で旅をしたい。


■バスクのチーズケーキ 12㎝ グルテンフリー ¥2800(税抜き)
http://kaorinne.ocnk.net/product/30

■ブルーチーズのチーズケーキ 12cm グルテンフリー ¥2800(税抜き)
http://kaorinne.ocnk.net/product/55

---

ご希望の方は必要事項を添えてカオリーヌ菓子店のお問い合わせからご注文ください。
pan.nikoshi☆gmail.com (☆をアットマークに変えてください)

・種類と個数
・お名前
・当日連絡のできるお電話

unnamed (8)
and R | Comments(-) | Trackbacks(-)