fc2ブログ

パン教室にこし + jour de pain

お米や季節の素材から酵母を起こしてパンを焼いています。
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ CATEGORY ≫ パン教室にこし
CATEGORY ≫ パン教室にこし

お月見にこし

さっき書いたのはどこへ行ってしまったんだろう・・・。

9月のにこしのご案内です。

年始に甘いパンでご案内していましたが、
ここのところ甘い続きなんで、
シンプルなのを作ってサンドイッチにしたい。変更しました。


・・・・・
「お月見にこし」

イングリッシュマフィン、あとアレンジ

日程: 9/10, 11, 18, 19, 20
時間: 10:30-14:00
お代: 5,000円

お申し込みは8/21(水)までに、必要事項を添えてメールでお申し込みください。
メールの迷子を防ぐため、件名を「お月見にこし」でお願いします。

※初めての方でもご参加いただけます。
 ただ、通常のクラスでは酵母の説明はしません。ご了承ください。


pan.nikoshi☆gmail.com (☆をアットマークに変えて下さい)

件名 「お月見にこし」

①お名前
②ご住所
③当日連絡のつくお電話
④希望の日(いくつかあると助かります)
⑤駐車場ご利用の有無(先着でご案内します)

アレンジのところはこれから考えるので、今聞いてもらってもわかりませーん。
ではではお待ちしていまーす。
パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

風鈴月のにこし 日程のご案内終わりました

7月の日程調整終わりましたので、みなさんにメールしました。
ご確認ください。
メール届いてなかったらご一報ください。


7/5、あと1人大丈夫です。
ご希望の方いらっしゃいましたらメールください。
パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

キャンセルについて

キャンセルについて
ホームページ消えてしまったので、ここに記しておきます。

聞いてくださったり、
聞かれずにそのままお休みだったり、

でも自分からあまりズケズケも言いにくいですし、
準備もしてるし、
パズルのように組み合わせて、
それでも入りきれないときはお断りしてたり、
お断りした方お誘いしてももう他の予定入っていたり、

図々しくって申し訳ないんですが
キャンセルについて設定してあります。
ホームページ消えてしまったんで、ここに再度記しておきますね。



■キャンセルについて

キャンセルは7日前までにお知らせください。
以後キャンセル料を頂戴いたします。
お振り込み、または次回のご参加の時にお願い致します。

6日前以降2日前まで  50% → レシピのみお送りいたします。
前日当日 100% → レシピとパンをお送りいたします。
パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

夏休みの親子教室のご案内

続きまして、夏休み親子教室のお知らせです。

今年の夏はドーナツパーティーします!
暑いのに揚げ物・・・
もう前に言っちゃったので・・・ドーナツ揚げます!

小学生くらいになるとなんでも自分でできるかとも思いますが、
小さい子のお母さんはひたすら助っ人。
助っ人か戦力か。
手を出してお手伝いしたり、周りで見てるだけだったり、あれれれやらないの?だったり、
お子様にもよります。よねー。
ひっちゃかめっちゃかを一緒に楽しみましょう。
最後にできあがったら、お子さんの作ったパンを一緒に食べましょう。
いえい♫

fc2blog_20180611145905d6e.jpg


●つくるパン:

ドーナツ
穴の空いた揚げドーナツと、まんまる焼きドーナツ
(揚げるのは大人がやりましょう)

●日程:7/25, 26, 30, 8/22, 23

●時間 10:45-13:30

●お代:

大人1人+お子様1人 3,500円
お子様1人追加 + 500円
(いつもパン教室に来てくれているにこしさんは、500円引きです。親子で3,000円)
※作らない付き添いの小さい子は無料です。材料準備の必要なお子様の分だけお願いします。

●お申込み受付期間

6/24(月)~-6/28(金)正午
※大人のお教室と紛れないように期間をずらしています。お間違えないようお願いします。

●お申込み

pan.nikoshi☆gmail.com(☆をアットマークに)

下記の内容を添えて、メールでお申し込みください。
お申し込み揃ってから調整して、2,3日以内にメールでご連絡します。

件名を「夏休み親子教室2019」としてください。

・親御さんのお名前
・お子様のお名前(ふりがなもお願いします)
・お子様の年齢
・アレルギーがある方お知らせください
・ご住所
・当日連絡のつくお電話
・ご希望の日
・駐車場ご希望の方はお書き添えください。先着でご案内します。


・みなさんお受けできるとも限りませんので、いくつか日があると嬉しいです。
・お申込みが多すぎた場合、いつも教室に来てくださっている方を優先にご案内させてください。

---

昨年、我が家の少年がいる中での親子教室は壮絶でした。
小学3年生が赤ちゃん返り。(そう言ったら怒られるでしょう)
僕のお母さん♡お母さん♡こっち見て見て♡お母さん見て♡お母さん♡見て見て見てってなって、
周りが引くほど母さんブチギレル。

さて、1年たった彼は今年どうしているでしょう。
最大の難関です。

ではではお待ちしています。
パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

7月のにこし

まずは通常の大人用のお教室のご案内です。

「風鈴月のにこし」

クリームパン、メロンパン、あんぱん

久しぶりに菓子パン作ります。 
香りをつけて、ちょっと背伸びしたパンにしようかなって思っています。

日程:7/3, 4, 5, 9, 10
時間: 10:30-14:00 (延びることあります。)
お代: 5,000円
受付しめきり:6/21(金)正午まで

お申込みは、件名を 「風鈴月のにこし」 として
下記の内容を添え、メールでお願いします。

pan.nikoshi☆gmail.com (☆→アットマーク)

件名 「風鈴月のにこし」 

①お名前
②ご希望の日(複数あると助かります)
③郵便番号、ご住所
④当日連絡のできるお電話
⑤駐車場ご希望でしたら (先着順に近い方からご案内します)

みなさんのメールが揃ってから日程を調整して、2,3日以内にこちらからメールでご連絡します。

はじめての方もお申し込みいただけます。
いつも来てくださっている方を優先とさせていただきますが、
お席に余裕がありましたらご案内させていただきますね。
お申込み、お待ちしています。
メールが迷子にならないように、件名を上記の通りに揃えていただきたいと思います。
 
パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

7月のにこし

夏のお教室ですが、日程のみご案内いたします。

先にお知らせしていたものと少し変更させていただきました。
すみません。

・通常の大人のお教室
 7/3, 4, 5, 9, 10

・夏休みの親子教室
7/25, 26, 30, 8/22, 23

お申込みはメニューをきちんと決めてからご案内します。


夏のHOLIDAY BOX はお休みさせて頂きます。
次回のご案内は夏休みが終わって、9月かな。
パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

6月のにこし ご案内

6月のにこしのご案内です。

20161101_006.jpg

私の一番大好きな「角食」
それと、少しアレンジした食パンを作りたいと思います。
基本であって、一番考えるパン。

6月のお教室では、ホシノ酵母でやりたいと思います。
時間内にスムーズに作り終えるために・・・
ちょっと現代の楽な力を拝借させていただきます。

今月きれいな酵母さんが起きていたら、ぜひご自分の酵母さんで作ってみてくださいね。
いろんな風味にしてみるのも楽しいです。

---

日程: 6/11, 12, 13, 19, 20, 21 
時間: 10:30-14:00 (延びることあります。)
お代: 5,000円
受付しめきり: 5/24(金)正午まで  コニシの日です♫

お申込みは、件名を「梅の実色づく月のにこし」として
下記の内容を添え、メールでお願いします。

pan.nikoshi☆gmail.com (☆→アットマーク)

件名 「梅の実色づく月のにこし」 

①名前
②ご希望の日(複数あると助かります)
③郵便番号、ご住所
④当日連絡のできるお電話
⑤駐車場ご希望でしたら (先着順に近い方からご案内します)

5/24正午、みなさんのメールが揃ってから日程を調整して、こちらからご連絡します。

はじめての方もお申し込みいただけます。
いつも来てくださっている方を優先とさせていただきますが、
お席に余裕がありましたらご案内させていただきますね。
お申込み、お待ちしています。

パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

和草にこし 日程の調整終わりました

遅くなりましたが、みなさんにメールしました。
ご確認下さいませ。

必死に書き写して、目をこらして調整しているんですが、
なにか間違えてしまっていたらごめんなさい。
私ぬけてるんで、ご希望の人合っているかお確かめください。

駐車場ですが、ご希望の方が多くて
すみませんがお断りさせていただいた方、多数いらっしゃいます。
みなさんにご用意できなくて申し訳ありません。

パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

5月のにこし

あぁ仕込んでいたらもうこんな時間。
もうお迎えなんで続きは夜にって思うんですけれど、
明日の朝が早すぎるのでまた今日もご案内がちゃんとできない。

予定していた日程、変更なくご案内します。
5/14,15,16,22,23 です。

計画立てるのに困っちゃうよね。
お仕事の調整とかに役立ててください。

いつも募集が遅くてすみませんー。
日程は決定です。
そして、酵母さんと基本のパンです。
パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)

駐車場のご案内

みなさんに駐車場のご案内メール送りました。
遅くなってすみません。ご確認ください。

パン教室にこし | Comments(-) | Trackbacks(-)